「これ好き!」を活かした英語の勉強法が、長男にブッ刺さった話。
 2022/01/27
25,699ビュー facebook 107 twitter 2 hatena 271
「相手にコミュニケーションコストを丸投げする」ような上司に釈然としません。
 2022/01/19
51,024ビュー facebook 600 twitter 4 hatena 616
転職未経験の方には信じられないかもですが、「ちょっと給料がいい」という程度でも、気軽に転職する人は珍しくないです。
 2022/01/05
61,869ビュー facebook 141 twitter 0 hatena 434
ワールドトリガー24巻が泣ける程面白かったので面白さについて解説させてください
 2021/12/17
66,714ビュー facebook 68 twitter 29 hatena 309
部下の給料を上げることが、上司の最大の仕事。
 2021/12/08
39,070ビュー facebook 577 twitter 30 hatena 53
子どもの時好きだったコンテンツを、大人になってから見返すと、昔とまるで違う印象を持つという話。
 2021/11/29
8,217ビュー facebook 135 twitter 1 hatena 5
問題解決は、「発見・認識」「調査・解析」「解決」の三つのステージに分けて考える。
 2021/11/17
14,389ビュー facebook 200 twitter 6 hatena 61
「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話
 2021/11/08
386,948ビュー facebook 4040 twitter 158 hatena 1900
「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。
 2021/10/28
147,608ビュー facebook 1295 twitter 43 hatena 1330
「ジーザス」とすぎやまこういち先生の音楽についての個人的な思い出
 2021/10/15
6,752ビュー facebook 36 twitter 11 hatena 13
メシ画像をきっかけに出会った、「神々の山嶺」が滅茶苦茶面白いので語らせて欲しい
 2021/10/06
29,163ビュー facebook 50 twitter 34 hatena 47
我が家では「コロナがおさまったらやりたいことリスト」を作るようになった。
 2021/09/28
12,587ビュー facebook 64 twitter 4 hatena 171
東洋経済の記事「受験生の親に実践してほしい10大ルール」の内容を、真に受ける必要はないと思います。
 2021/09/07
11,666ビュー facebook 95 twitter 2 hatena 5
ちょっと「言語化能力」とダライアス外伝についての話をさせてください。
 2021/08/23
20,725ビュー facebook 107 twitter 5 hatena 300
コロナ禍がくれたのかも知れない、親子関係のほんの少しのロスタイムについて
 2021/08/17
6,233ビュー facebook 73 twitter 1 hatena 4
失敗から学ぶ組織であるために必要な、5つの条件
 2021/08/06
14,332ビュー facebook 214 twitter 2 hatena 22
いわゆる「ロジカルな人」と「自分の理屈を押し付ける人」の違いは何なのか
 2021/07/27
31,165ビュー facebook 841 twitter 82 hatena 107
大人も子供も「その問題が何を聞いているのか」の正確な理解が、とても重要だという話。
 2021/07/08
17,662ビュー facebook 273 twitter 155 hatena 49
嫌われていたはずのコンビニは、いつの間にか田舎の若者たちの「社交場」になっていた。
 2021/06/29
16,766ビュー facebook 186 twitter 390 hatena 50
試験成績、「70点を100点に」と「20点を50点に」のどっちが大変でしょう?
 2021/06/17
12,064ビュー facebook 349 twitter 71 hatena 15
海外SF小説の超絶傑作「死者の代弁者」について、今から全力でお勧めします
 2021/06/07
29,353ビュー facebook 51 twitter 214 hatena 737
次女が「クイック&ダーティ」を覚えた日
 2021/05/26
22,537ビュー facebook 90 twitter 115 hatena 348
老害というのは、「自分の成功体験の再現性を疑うことが出来ない人」のこと
 2021/05/19
60,613ビュー facebook 2005 twitter 873 hatena 723
質問は「詰問」と思われがちだから、質問の意図はきちんと説明しなきゃいけない。
 2021/05/11
12,153ビュー facebook 230 twitter 95 hatena 17
「打倒れいほう」に燃えた、ダウンタウン熱血行進曲は、ファミコンでもトップクラスの激熱対戦ゲー。
 2021/04/26
12,217ビュー facebook 21 twitter 42 hatena 4
リモートワーク下で、新人さんがパフォーマンスをしっかりアピールする方法について。
 2021/04/14
9,043ビュー facebook 39 twitter 57 hatena 13
科学的思考の萌芽である「法則化」や「一般化」を子供と楽しめるゲームの話。
 2021/04/06
9,214ビュー facebook 225 twitter 119 hatena 44
「評価を気にせずモチベーションを保ち続けられる」ジャイアンの強靭なメンタルに憧れる。
 2021/03/23
11,582ビュー facebook 221 twitter 65 hatena 41
「自分の得意な土俵で勝負する」ためには、若い内から仕事を選り好みするべきという話
 2021/03/10
13,251ビュー facebook 167 twitter 66 hatena 20
人の声を聞き分ける能力が完全に欠如していることに、最近気付きました。
 2021/03/03
18,335ビュー facebook 95 twitter 100 hatena 191