1
- 制約の中での創意工夫が「クリエイティブ」であって、まわりが受け入れないアイディアは単なる非常識。
-
2022/12/086,685ビュー 106 92 7
- 嫌いなものから逃げ続けた世界は、狭くてつまらない。
-
2022/11/2819,356ビュー 402 175 5
- キャリア自律の実態は「企業が従業員を見放した」だけ
-
2022/11/177,993ビュー 104 64 4
- カネがないので、この冬はシェアリングエコノミーで我慢する予定。
-
2022/11/026,963ビュー 0 33 5
- 「休めるときに休もう」だと、休めない。
-
2022/10/2162,954ビュー 451 9616 749
- 「自分らしく」はさっさと捨て、「得するキャラ」になりきるほうが、いろいろとラク
-
2022/10/1324,904ビュー 724 2409 76
- たいていの一般人は買い物には「コスパ」が重要で、企業の理念になんて、これっぽっちも興味がない。
-
2022/10/0375,718ビュー 128 5547 787
- 文章を書くことが好きではない人のための、文章の書き方
-
2022/09/2212,620ビュー 41 149 54
- 日本人の国民性って、「科学的思考」と、致命的に相性が悪いみたい。
-
2022/09/0924,229ビュー 1854 747 16
- 私が、タスク管理から時間管理に切り替えた理由
-
2022/08/2932,009ビュー 177 145 51
- キラキラ起業とは「日常生活で満たされない承認欲求を満たすビジネス」のこと。
-
2022/08/1725,393ビュー 676 1435 66
- HSP(めちゃくちゃ繊細な人)は、自己表現方法を持つことで各段に生きやすくなるはず。
-
2022/08/0430,184ビュー 212 67 6
- 繊細な社会では、カネで解決するのが手っ取り早くリスクが低い
-
2022/07/2710,399ビュー 42 67 3
- 暑くて仕事にならないから、集中できるようにオフィスにタライをもっていった夫の話。
-
2022/07/147,668ビュー 201 48 4
- 「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
-
2022/07/06475,292ビュー 1.3万 253万 1177
- 「仕事ができない高学歴」がなぜ生まれてしまうのか。
-
2022/06/2858,068ビュー 1032 237 7
- 「キャラ分けコミュニケーション」の処世術
-
2022/06/219,369ビュー 61 50 8
- 「若者は電話嫌い」は、誤解で偏見
-
2022/06/1410,373ビュー 78 44 1
- 新卒の給料はなぜ20万円前後なのか。 給料の仕組みについて勉強してみた。
-
2022/05/3058,006ビュー 493 682 40
- 日本人は結論から言うのが苦手
-
2022/05/2315,479ビュー 275 386 41
- 「考える」とは自分の意見を持つことではなく、自分の意見をいったん「捨てる」こと。
-
2022/05/1622,818ビュー 364 123 35
- 「意識を変えて行動する」は誤りで「行動を変えると意識が変わる」が正しい。
-
2022/04/2841,524ビュー 1148 173 16
- 日本はなぜ「有能な人が損をする」のか
-
2022/04/1889,050ビュー 2961 882 21
- 最近、意味のない「にぎやかし図解」がやたらと多い気がする。
-
2022/04/0819,650ビュー 122 155 10
- 教える側には「期待」という感情は必要なく、すべきことは「分析」なのだと痛感した。
-
2022/03/2513,161ビュー 624 25 7
- 「感情を揺さぶるコンテンツ」に、疲れてません?
-
2022/03/118,839ビュー 88 4 9
- 異世界転生ラノベが人気な理由
-
2022/03/0116,663ビュー 74 8 60
- 何度確認しても、わたしが請求書の日付をミスしてしまう理由が、ようやくわかった。
-
2022/02/1724,687ビュー 406 1 32
- 「プロセスエコノミー」って結局のところ、「インフルエンサービジネス」の言い換えだよね?
-
2022/02/086,010ビュー 61 0 29
- この世で一番うんざりする仕事は返事の催促
-
2022/01/3126,179ビュー 173 6 6