「ネット断ち」をした僕が選んだのは、「ひたすらダラダラすること」だった。
 2021/07/02
43,036ビュー facebook 131 twitter 48 hatena 274
MRという仕事が不要となってしまった理由を話す。
 2021/06/22
22,717ビュー facebook 483 twitter 34 hatena 39
ネット選挙活動を主導した 政治家秘書の、驚異の口コミ戦略。
 2021/06/18
4,690ビュー facebook 51 twitter 17 hatena 2
ジオシティーズの閉鎖で消えた「わからん科目攻略法」が、埋もれるのがもったいないので、ここで紹介する。
 2021/06/09
138,059ビュー facebook 851 twitter 647 hatena 2748
とにかく「現金」好きの日本人。キャッシュレスどころか「タンス預金」がついに100兆円を突破。
 2021/06/08
11,052ビュー facebook 127 twitter 20 hatena 1
ユーザーインターフェース研究のトップランナーが語る、新しいアイデアの生み出しかた。
 2021/06/01
5,092ビュー facebook 28 twitter 13 hatena 4
本当はすごく簡単な、デジタルマーケティング。必要以上に難しく考える必要はない。
 2021/05/28
8,838ビュー facebook 122 twitter 30 hatena 4
楽天が「買収する側」から「出資を受け入れる側」へ戦略転換したのはなぜか。
 2021/05/25
6,533ビュー facebook 48 twitter 24 hatena 0
老害のおれ思うに、コンビニが街の文化を支えてるんだぜ
 2021/05/13
7,398ビュー facebook 36 twitter 8 hatena 17
「思いやり」が、しぜんな流れで「同調圧力」になっていく経緯を書く。
 2021/05/12
8,490ビュー facebook 63 twitter 26 hatena 8
東芝はハゲタカ外資の餌食なのか
 2021/05/11
7,116ビュー facebook 38 twitter 6 hatena 3
ビジネスはミッション・ステートメント達成のための手段と言い切るパタゴニア
 2021/04/27
4,885ビュー facebook 43 twitter 9 hatena 1
検索エンジン化・EC化するInstagramに 企業はどう向き合えばいいか
 2021/04/22
4,739ビュー facebook 19 twitter 52 hatena 6
民泊大手エアビーと、料理宅配ドアダッシュ、注目を集めた最近の2社のIPOを分析する。
 2021/04/20
2,107ビュー facebook 13 twitter 3 hatena 0
SDGsは、新市場を創出するフレームワークとして機能する。
 2021/04/13
4,939ビュー facebook 59 twitter 13 hatena 2
「頭を使わなくていい本」がどんどん増えている気がする。
 2021/04/13
29,907ビュー facebook 670 twitter 336 hatena 62
「高学歴の知識労働者たち」が皆、キャリアと子育ての板挟みに遭ってしまう社会は、おかしい。
 2021/04/07
16,187ビュー facebook 612 twitter 89 hatena 50
インターネットは明るくなってしまった
 2021/03/12
8,908ビュー facebook 33 twitter 31 hatena 42
2020年度の決算で6年ぶりにNetflix(ネットフリックス)の営業キャッシュフローが黒字に。何が起きた?
 2021/03/09
3,621ビュー facebook 30 twitter 7 hatena 0
いまけっこう話題になっている『スマホ脳』という新書を読みました。
 2021/03/08
14,067ビュー facebook 67 twitter 12 hatena 5
大学のラグビーチームが「組織論」と「統計データ」を導入したら、突き抜けた成果が出た。
 2021/02/26
8,935ビュー facebook 287 twitter 19 hatena 3
元川崎フロンターレの実務家が語る「スポーツマーケティング」の内幕。
 2021/02/19
13,280ビュー facebook 128 twitter 277 hatena 4
ライターの事情なんて知ったこっちゃねーと思うけど、「スクショだけの拡散」は避けてほしいです。
 2021/02/18
12,416ビュー facebook 45 twitter 105 hatena 70
従来型のMBAスクールの限界と、ビジネスデザインの必要性について。
 2021/02/16
5,762ビュー facebook 40 twitter 16 hatena 0
ソフトバンクGによる、最大4.2兆円のArm売却。この取引の思惑を推測してみる。
 2021/02/09
3,822ビュー facebook 25 twitter 8 hatena 1
ヤフーが「コンプレックスを煽る広告」を締め出そうとしている。
 2021/02/05
8,027ビュー facebook 70 twitter 27 hatena 6
コロナ禍における、有名企業の「資金繰り力」を考察してみる。
 2021/02/02
5,620ビュー facebook 44 twitter 8 hatena 2
「調べない人」には、教えようとすると、逆に余計なトラブルを招く。
 2021/01/28
27,477ビュー facebook 494 twitter 69 hatena 20
気が付けば、私も「5行以上の長文が読めない状態」になっていた
 2021/01/20
80,602ビュー facebook 598 twitter 880 hatena 83
「医者がリスクを避け、安い給料の看護師ばかり危険な目にあう」という話について。
 2020/12/24
8,934ビュー facebook 165 twitter 18 hatena 9