1
政治 記事一覧
- 「絆のちから」とかいう美辞麗句で、問題をごまかさないでほしい。
-
2020/05/0710,404ビュー
764
106
5
- スパコンが示した「東京封鎖(ロックダウン)」の結果に、愕然とした。
-
2020/04/02181,541ビュー
7852
2732
361
- 医者の僕でも、コロナウイルスをナメていたが、間違っていた。
-
2020/03/18969,207ビュー
4.5万
2.1万
383
- 「中国と聞くだけで否定したくなっちゃう病」の人を見るのがつらい。
-
2020/02/048,549ビュー
390
56
4
- 政治家の「何か言っているようで、何も言っていないコミュニケーション」を馬鹿にしてはいけない。あれは凄い。
-
2019/12/0432,514ビュー
111
97
321
- ファーウェイに対して、「よくわかんないけど」悪い印象を持っている人は、ぜひ読むべき本。
-
2019/10/0915,022ビュー
186
84
19
- 長崎を旅して感じた、人間の弱さと「正義」の恐ろしさ。
-
2019/08/2916,623ビュー
730
174
6
- 人と人とは完璧にわかりあえなくても、一緒に居られるし、豊かになれる。
-
2019/08/2311,925ビュー
450
63
8
- キャラクターが政治・思想を語るのは構わないけど、世界観を損なう発言は好きじゃない。
-
2019/07/199,760ビュー
93
49
18
- 貧乏な国での「最低賃金の引き上げ」は景気を良くするどころか、失業を増やすだけである。
-
2019/07/0914,756ビュー
559
179
9
- マニュアルワークの価値が暴落した現在、役所仕事の合理化は慎重に。
-
2019/05/0715,686ビュー
336
59
8
- 『平等』は弱者を追い詰める。重要なのは『公平』だ。
-
2019/02/2750,096ビュー
964
118
14
- 教養ってさ「人生の選択肢を広げるカギ」なんだよね。無駄なんて、一つもないよ。
-
2019/01/2122,121ビュー
1303
178
41
- 絶対的な貧困よりも、主観的な貧困が問題になる時代がやってきた。
-
2018/12/0326,799ビュー
423
150
348
- 「ルールがないから、やっていい」という人々と、「ルールがないから、やらないほうがいい」という人々。
-
2018/11/1348,503ビュー
1624
246
31
- 理解しがたい他者へは、理解しようと努力するより、関わらないほうがお互いに幸せだ。
-
2018/10/2323,081ビュー
1037
810
21
- 「弱者」が権力を振り回す時代に「しんどい中間層」はどう生きるべきか
-
2018/10/2219,504ビュー
266
60
20
- 「サピエンス全史」の著者が書いた新刊「ホモ・デウス」は、幸福のうちに迎える人類の終末を想像させる。
-
2018/10/0312,218ビュー
359
87
25
- 元自衛官が語る「陸上自衛隊のPR活動」の悲喜こもごも。
-
2018/09/257,043ビュー
285
75
4
- 100年前の日本人は非常に沸点が低く、礼節の人が突然暴れ出す、恐怖の民族だった。
-
2018/08/0213,450ビュー
237
133
22
- 「無敵の人」には、インターネット福祉が必要だ。
-
2018/07/2710,832ビュー
216
83
10
- 被災地支援には専門家以外は必要ない。下手に動かず税金を収め、義援金を送るのが最適解。
-
2018/07/234,359ビュー
184
57
2
- 義理人情か合理性か。どちらを重視する側に立つか。
-
2018/07/0922,546ビュー
550
55
16
- 組織の中の「暗黙の諒解」は、ネットによって非常識だと断罪されるようになった。
-
2018/07/076,690ビュー
121
30
17
- インターネットにも黄金町や西成のような場所が作られるようになるのかもしれない
-
2018/07/0420,605ビュー
315
273
163
- なぜ弱きものに優しくあらねばならないのか
-
2018/06/298,329ビュー
276
159
4
- 「そこそこ簡単で、それなりの給与と地位が約束される仕事」が消えた世の中では、見えにくい「弱者」が増えている。
-
2018/06/2684,955ビュー
2630
2081
1395
- 解雇規制によって「企業が国民の生活を保障している」状況は、どう考えても異常。
-
2018/05/3022,128ビュー
826
823
431
- 右とか左とか、政治的立場なんて感情的なもの
-
2017/10/104,107ビュー
88
0
2
- あなたの人生に絶対に役立つ、三冊の敗戦記
-
2017/10/0521,259ビュー
547
2
14