著者:熊代 亨
さびれた地方に住む人々の心理的充足感を供給する「アニメやゲームのキャラ」と「日の丸」の話
 2022/10/27
17,532ビュー facebook 75 twitter 3268 hatena 189
謙虚さは重要だよ、年齢や時代に関係なく。
 2022/10/12
13,936ビュー facebook 432 twitter 218 hatena 10
「継続は力なり」。そうかもしれない。だが継続は才能でもある。
 2022/09/27
13,500ビュー facebook 144 twitter 938 hatena 18
人間の自己家畜化が進んだ未来はユートピアか、あるいはディストピアか。
 2022/09/13
10,700ビュー facebook 133 twitter 460 hatena 11
人と人を繋げる時、酒杯は光り輝く
 2022/08/19
6,102ビュー facebook 52 twitter 163 hatena 20
恋愛と結婚は、最適な素養が異なっている。
 2022/08/09
18,201ビュー facebook 240 twitter 2839 hatena 51
「昭和」に触れると「令和」が溶ける問題
 2022/07/21
13,644ビュー facebook 192 twitter 1285 hatena 14
勝ち組にしか未来のない人生100年社会は、個人より社会が間違っているんじゃないの?
 2022/07/08
35,496ビュー facebook 406 twitter 724 hatena 431
広告とアプリに飼い慣らされる未来はすぐそこまで来ている
 2022/06/20
8,538ビュー facebook 73 twitter 547 hatena 31
ド田舎と大都会の間には、「世界」が感じられるぐらいには豊かな領域がまだまだある
 2022/06/13
51,960ビュー facebook 1222 twitter 8.2万 hatena 401
発達障害の「生きづらさ」とは?
 2022/05/24
9,445ビュー facebook 71 twitter 518 hatena 28
名医ほど「自分の苦手な病気」をよく心得ている。
 2022/05/13
4,681ビュー facebook 54 twitter 84 hatena 3
世渡りに必要な「気配りと」「意志」
 2022/04/22
12,343ビュー facebook 160 twitter 369 hatena 6
アニメ『平家物語』に、大乗仏教の美意識をみる
 2022/04/05
5,143ビュー facebook 41 twitter 93 hatena 3
オンラインミーティングのコツは、心の準備をするための「暖機運転」。
 2022/03/22
6,025ビュー facebook 52 twitter 4 hatena 17
パンデミックと情報化によって、人間の自己家畜化待ったなし
 2022/03/10
10,345ビュー facebook 106 twitter 5 hatena 11
「京都でブブ漬けを出された」時に、どう対処するのが適当なのか。
 2022/03/03
9,173ビュー facebook 115 twitter 0 hatena 11
田舎からはるか遠き「食文化のセンス」
 2022/02/22
21,936ビュー facebook 332 twitter 1683 hatena 285
試行錯誤していられない時代だからこそ、その経験の希少価値は高まっている
 2022/02/09
12,460ビュー facebook 112 twitter 12 hatena 50
個人主義社会の少子化対策は、母親が儲かるようにすべきだが、できないので日本の衰退待ったなし
 2022/01/17
20,784ビュー facebook 438 twitter 2 hatena 344
発達障害には”嫁”が必要だ
 2021/12/24
59,284ビュー facebook 403 twitter 35 hatena 694
老いによる限界は避けられないけれど、全力疾走する中年として今を生きたい。
 2021/12/14
10,121ビュー facebook 611 twitter 1 hatena 50
江戸時代のサクセス本&ライフハック本『日本永代蔵』がすごく面白い
 2021/11/24
11,090ビュー facebook 54 twitter 2 hatena 67
ホワイトな職場や学校、そして安全な世の中にはびこる、危険な人間関係の話。
 2021/11/12
18,595ビュー facebook 4 twitter 0 hatena 16
『ダーウィンが来た!』で、東京ホモ・サピエンス編をやってくれないかなあ。
 2021/10/27
6,897ビュー facebook 35 twitter 7 hatena 33
深まる秋に、50代の身の振りようを思う
 2021/10/13
23,132ビュー facebook 300 twitter 7 hatena 231
それにしても、親ガチャというスラングが響く社会の、なんと暗いことだろう!
 2021/09/27
31,542ビュー facebook 152 twitter 4 hatena 346
人間の「行動ポイント」は増やせる。
 2021/09/10
20,948ビュー facebook 91 twitter 4 hatena 78
かつて存在した「田舎暮らしのアドバンテージ」は、今や、失われてしまった。
 2021/08/20
20,010ビュー facebook 1073 twitter 2 hatena 14
センスを身に付けるには知識だけじゃダメ。態度とアプローチが重要だ。
 2021/08/13
11,648ビュー facebook 182 twitter 2 hatena 15