カテゴリー: 子育て世代向け > 家族
家族 記事一覧
人生の幅を大きく変える「興味ドリブン能力」について。あるいはその育て方。
 2019/03/06
19,524ビュー facebook 389 twitter 162 hatena 55
「ただ話を聞いてくれるパートナー」ほど得難いものはない。
 2019/02/23
74,228ビュー facebook 688 twitter 75 hatena 5
こどもの学歴を考えると、とてもではないが田舎暮らしはおすすめできない。
 2019/02/01
90,380ビュー facebook 1909 twitter 136 hatena 11
「決意する」は無意味。習慣を根付かせるのは「動くと、勝手やれる」ような動線とインフラの整備
 2019/02/01
28,156ビュー facebook 305 twitter 230 hatena 356
「謝ってるから許しなさい」という言葉の理不尽について。
 2019/01/25
26,229ビュー facebook 528 twitter 301 hatena 22
「教える」という体裁をとると、自分ひとりで問題を解く時よりも、遥かにスムーズに解けるようになる、という話。
 2019/01/18
13,272ビュー facebook 683 twitter 250 hatena 28
そういえばRPGって「キャラクターを育てて課題をクリアしていくゲーム」ではなく「ロールをプレイするゲーム」だったナー。
 2019/01/05
17,560ビュー facebook 303 twitter 199 hatena 63
迫りくるシングル介護 - Books&Appsエッセイコンテスト 入賞作品
 2018/12/26
4,396ビュー facebook 0 twitter 3 hatena 1
結婚式の誓いは、家庭の憲法。
 2018/12/12
5,263ビュー facebook 69 twitter 21 hatena 5
「おままごと」って、高度なコミュニケーション能力が必要なんだなあ、という話。
 2018/12/07
6,836ビュー facebook 147 twitter 36 hatena 12
他人にも自分にも優しい、ゆるい生き方にこそ、凡人の幸せってものがあるんじゃないか
 2018/11/14
13,260ビュー facebook 341 twitter 86 hatena 16
ある日突然、余命宣告をされても後悔しない生き方を、私はできているだろうか。
 2018/11/09
17,193ビュー facebook 739 twitter 41 hatena 29
子どもの感性は、「性的なコンテンツ」一つで悪影響を受ける程脆弱なんだろうか
 2018/10/30
35,303ビュー facebook 183 twitter 830 hatena 530
どうやって子どもに「文化資本」をプリインストールしていけばよいだろう?
 2018/10/09
20,423ビュー facebook 360 twitter 308 hatena 539
むしろ保守的な地域だからこそ「男女共働き」が多いという事実に関して。
 2018/09/10
17,483ビュー facebook 990 twitter 640 hatena 47
なんのメリットもサポートもなく「君、チームリーダーね」と放り出されるのは理不尽ですよね、という話。
 2018/08/31
18,788ビュー facebook 493 twitter 338 hatena 444
優れた人を育てる方法はわからないが、「だめな人」を育てる方法は明らかだ。
 2018/08/24
19,157ビュー facebook 427 twitter 113 hatena 28
自分が、家族の伝統を作っていく側に回った、と思った話。
 2018/08/11
5,997ビュー facebook 100 twitter 42 hatena 5
自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。
 2018/07/18
45,930ビュー facebook 1244 twitter 1175 hatena 803
子どもを持ったゲーマーが無くしたもの、手に入れたもの
 2018/07/12
11,523ビュー facebook 170 twitter 260 hatena 46
「いじめの萌芽」をなんとかしようと思った話。
 2018/06/15
7,380ビュー facebook 235 twitter 100 hatena 23
伝えたいことを、きちんと伝えることができる機会は、そう多くはない。
 2018/06/07
6,570ビュー facebook 250 twitter 60 hatena 6
なんで公園には、いつのまにかBB弾が自然発生してるの?
 2018/05/09
35,033ビュー facebook 447 twitter 282 hatena 277
子どもたちがどうやら「本好き」になってきたので、意識してやったことを書いてみる。
 2018/04/20
23,555ビュー facebook 531 twitter 398 hatena 582
小学四年生の長男に「残業禁止」を徹底してみた話
 2018/03/17
18,798ビュー facebook 839 twitter 85 hatena 43
自分も、ろくでもないコンテンツを大量に見てきたのに、子供がそれを見ないわけがないよね。
 2018/01/31
17,503ビュー facebook 335 twitter 12 hatena 195
「70歳を超える父母が、ついに新聞を読まなくなった理由」について。
 2018/01/11
100,541ビュー facebook 5170 twitter 128 hatena 82
長男の宿題の遅れを「可視化」で、回復した話。
 2017/12/19
40,627ビュー facebook 442 twitter 11 hatena 590
「子育てしやすい地域」なんてのは、たぶん空想上の存在。
 2017/12/18
6,418ビュー facebook 224 twitter 0 hatena 13
「子どもを人前で堂々と褒める勇気」を持つことについて。
 2017/12/12
9,463ビュー facebook 506 twitter 14 hatena 19