1
ジェンダー 記事一覧
- 「被害者ポジション」をめぐって、争っている人たちについて。
-
2021/12/0923,730ビュー
299
3
196
- 女性に配慮した職場になるため、生理の話をもっとしたい…でも、どうやって?
-
2021/11/222,977ビュー
85
2
3
- 家族が皆、笑顔で過ごせることは当たり前ではなく、実現には努力が要求される。
-
2020/01/0114,329ビュー
499
45
1
- たかがおっぱい、されどおっぱい。
-
2019/06/1812,043ビュー
305
12
2
- 『かわいいは正義!』とは、暴力が禁じられた社会の、新しい影響力闘争のこと。
-
2019/01/2219,559ビュー
109
256
247
- 理解しがたい他者へは、理解しようと努力するより、関わらないほうがお互いに幸せだ。
-
2018/10/2320,612ビュー
1040
810
20
- 実力があるからこそ「人と違うこと」が認めてもらえるのだ、という身も蓋もない現実について。
-
2018/10/1710,979ビュー
166
29
2
- 企業は「女性のための制度」は作らないほうがいい。逆効果だから。
-
2018/09/2711,749ビュー
353
61
10
- 採用面接をしていて、志望動機に心が震えた時の話
-
2018/07/1772,407ビュー
636
176
38
- メッセージを伝える際に気をつけようと思ったこと。
-
2017/10/238,292ビュー
265
1
6
- 女性に胸は必要なのか。
-
2017/09/2811,917ビュー
209
25
7
- 企画書の内容より「誰が書いたか」を大事にする人と、アドバイスの中身よりも「相手の性別」を大事にする人。
-
2017/08/176,875ビュー
261
0
4
- まっとうな男女交際って、それなり修練しないと無理じゃない?
-
2017/08/0416,213ビュー
552
7
43
- 高収入の「女性」が「男性」を養いたがらないのは、男が「かわいくない」から。
-
2017/06/0829,302ビュー
1109
77
32
- 「私はマイノリティへの偏見はありません」とわざわざ言うことについて。
-
2017/03/156,565ビュー
172
0
13
- 「お前に言われたくない」という人は誰になら言われてもいいのか。
-
2016/10/1320,057ビュー
141
2
2
- セーラームーンを目指すのはもうやめませんか。愛されるため働くのではなく、仕事を主体的に愛するということ
-
2016/08/298,098ビュー
163
9
8
- 「個性的」や「マイペース」と言われたことがある人は、それをすんなりと受けいれているのだろうか。
-
2016/08/2313,276ビュー
200
3
4
- 女性らしさがないと「オス化した」と言われ、女性らしさが出ると「女性を売りにしている」と批判される。
-
2016/08/136,998ビュー
405
2
7
- イケメンは話がつまらなく、セックスが下手なのはなぜ?
-
2016/07/2968,232ビュー
1319
10
25
- 本気で整形をしようと思っていた、という話。
-
2016/07/235,760ビュー
263
1
4
- セクシュアル・マイノリティの私が、企業のダイバーシティへの取り組みについて思うこと
-
2016/06/282,735ビュー
88
0
2