1
- 「やっぱり私達はお互いにわかりあえない」ことがわかった。
-
2019/12/1619,762ビュー 278 61 14
- 「習慣」や「思想」が、その人の容貌、姿、健康状態を形成する。
-
2019/12/1127,513ビュー 585 109 47
- 政治家の「何か言っているようで、何も言っていないコミュニケーション」を馬鹿にしてはいけない。あれは凄い。
-
2019/12/0433,083ビュー 111 97 319
- 宗教が支配手段としてあまりにも最強すぎる件
-
2019/11/0813,704ビュー 157 28 7
- ファーウェイに対して、「よくわかんないけど」悪い印象を持っている人は、ぜひ読むべき本。
-
2019/10/0915,125ビュー 186 84 18
- 介護施設であらわになる事実。「死ぬまでコミュニケーション能力は問われ続ける」。
-
2019/10/0416,596ビュー 469 106 63
- 宗教から過激派が出現するのは、宗教が「生きづらい人」のためのものであり、かつ教義への批判を許さないから。
-
2019/08/3014,653ビュー 224 163 42
- 長崎を旅して感じた、人間の弱さと「正義」の恐ろしさ。
-
2019/08/2917,119ビュー 730 174 6
- 人と人とは完璧にわかりあえなくても、一緒に居られるし、豊かになれる。
-
2019/08/2312,105ビュー 450 63 8
- 「なでる」とか「さする」って、重要だよね、という話。
-
2019/07/257,978ビュー 312 23 6
- キャラクターが政治・思想を語るのは構わないけど、世界観を損なう発言は好きじゃない。
-
2019/07/1910,032ビュー 93 49 18
- 貧乏な国での「最低賃金の引き上げ」は景気を良くするどころか、失業を増やすだけである。
-
2019/07/0914,854ビュー 559 179 9
- 「寿命ばかり伸びて、突然死のない社会」が、シンドすぎる件。
-
2019/07/0141,136ビュー 362 113 187
- だいたいの人は科学的に考えるのが苦手なので、勉強すればするほど、頑固になる。
-
2019/06/2416,786ビュー 328 130 16
- 「善意で人を殺す人々」の話。
-
2019/05/2120,446ビュー 582 97 18
- マニュアルワークの価値が暴落した現在、役所仕事の合理化は慎重に。
-
2019/05/0715,910ビュー 336 59 8
- 誕生日プレゼントに、「ストロングゼロ」を1000本もらって気付いた三つの真実
-
2019/04/2647,884ビュー 561 284 25
- 頑張り過ぎてうつ病にかかる、30代、40代の「リア充」たちの話。
-
2019/04/0130,424ビュー 434 82 33
- 『平等』は弱者を追い詰める。重要なのは『公平』だ。
-
2019/02/2751,942ビュー 965 118 14
- サロンやセミナーの「養分」が求めているのは「癒し」ではないか
-
2019/02/079,653ビュー 144 63 40
- 教養ってさ「人生の選択肢を広げるカギ」なんだよね。無駄なんて、一つもないよ。
-
2019/01/2122,605ビュー 1303 178 41
- なぜ「ファクト」は人を怒らせるのか。「ファクトフルネス」を読んで、暗鬱とした話。
-
2019/01/1923,856ビュー 508 144 37
- 嫌なことでも「仕事だから」と慣れてしまうのは、本当に恐ろしい。
-
2019/01/0818,257ビュー 563 124 6
- 差別がこの世からなくならない、根本的な理由について。
-
2018/12/2870,752ビュー 113 69 37
- 「リスクゼロ以外、許容できない」という人たちに遭遇するけど、多分それは、みんな不幸になる考え方。
-
2018/12/1871,264ビュー 1675 2914 768
- 絶対的な貧困よりも、主観的な貧困が問題になる時代がやってきた。
-
2018/12/0326,929ビュー 423 150 348
- 「お役所対応」に苛ついてしまう人のための「わりとうまくいく交渉方法」
-
2018/11/2220,004ビュー 424 45 18
- 話はわかりにくくても、「ホントの事を言う人」が、やっぱり一番信用できる。
-
2018/11/1633,631ビュー 1464 145 33
- 「ルールがないから、やっていい」という人々と、「ルールがないから、やらないほうがいい」という人々。
-
2018/11/1349,199ビュー 1624 246 31
- 「文句言うヤツは、締め出せばいい」という解決方法をとりたがる人々について。
-
2018/11/0320,163ビュー 554 77 9