1
趣味 記事一覧
- 知ってました?美術館がSNSによるマーケティングで大成功していることを。
-
2019/08/209,571ビュー
82
70
12
- 信長の野望から「戦力の集中運用」やら「相場」やらをいろいろ学んでいた長男の話。
-
2019/07/3140,378ビュー
450
248
426
- 僕とアシダカグモの奇妙な365日
-
2019/07/2624,186ビュー
63
112
7
- 「読書を趣味にしたい」という知人に、1年間本のオススメをし続けた結果。
-
2019/07/0483,972ビュー
194
103
370
- ドラえもんと同じ「すこし(S)・ふしぎ(F)」を描くSF作家、レイ・ブラッドベリの作品が名作揃いな件。
-
2019/06/2811,732ビュー
77
19
139
- 庵野監督の『風の谷のナウシカ』が観たい
-
2019/05/1121,047ビュー
122
27
30
- いまどきの人は、コピー不可能な体験にお金を払っている。
-
2019/04/2711,811ビュー
180
30
18
- ギャラリーフェイクの23巻が最高なので皆さんに全力でお勧めします。
-
2019/04/0617,186ビュー
146
42
7
- 30代後半からは、意図的に「教えてもらう側」に回り続けないと、学びがどんどん下手になる。
-
2019/02/2194,351ビュー
1.1万
1395
862
- 「漫画については、小説よりは早く読めてしまうから、コストパフォーマンスが悪い」という価値観について。
-
2019/02/027,876ビュー
214
58
6
- 世の中にはなぜか「自分にわからないものには価値がない」と考え、しかもそれを馬鹿にする、という人が存在する
-
2018/10/1128,993ビュー
1137
933
53
- 海があってよかったと思う
-
2018/10/065,201ビュー
130
127
7
- 「やりたくない」ことはやめてしまおう。必要なときがきたら、やる気が出てくるから。
-
2018/06/027,044ビュー
81
46
7
- 言いたいことが言えない世界に降臨した、ヒーローの話。
-
2018/04/0516,703ビュー
129
165
3
- バカなこと、無駄な事こそ、人生を豊かにしてくれる。
-
2018/02/1433,172ビュー
835
19
29
- 「好き」というのは世界を広げる言葉。
-
2017/09/1112,648ビュー
879
23
30
- アーティストがお金の話をするのは、悪いことでもなんでもないと思います。
-
2017/07/037,223ビュー
318
156
17
- 山川出版の日本史がいかに凄いかについて情熱的に説明する
-
2017/05/3162,210ビュー
707
24
325
- SF小説「星を継ぐもの」が紛れもない史上最高傑作である理由。【GW推薦図書】
-
2017/05/0378,242ビュー
1468
42
843
- みっともない姿を晒しながら、痛い思いをしないとコミュニケーション力は向上しない。
-
2017/03/2240,474ビュー
696
16
432
- 貯金するよりも、幸せになるためのお金の使い方をしよう。
-
2017/01/2728,707ビュー
453
3
17
- 「消去法」で人生の選択をしていくのはいい加減終わりにしたい。
-
2017/01/127,049ビュー
168
0
0
- 海外ひとり旅の面白さは「困惑すること」にある。
-
2017/01/098,965ビュー
566
6
26
- 大喜利師”虎猫” その男、凶暴につき
-
2016/10/031,526ビュー
30
1
0
- 「小3にもなったらそろそろプラレールやめさせた方がいいよ、鉄オタになっちゃうよ」と言われてびっくりした話
-
2016/08/3139,858ビュー
1908
54
424
- Google博士からの指令「連写!連写!連写!」
-
2015/09/291,900ビュー
16
0
1
- 週刊タモリ日記 vol.31号 〜タモリ倶楽部にグラサン(新)三聖人〜
-
2015/09/161,700ビュー
5
0
0
- 週刊タモリ日記 vol.30号 〜競馬と筋肉〜
-
2015/09/07959ビュー
9
0
0
- 週刊タモリ日記 vol.28-29号合併号 〜9/20でひとまず閉店〜
-
2015/09/02375ビュー
6
0
0
- 週刊タモリ日記 vol.27号 〜運が悪い人来た〜
-
2015/08/191,061ビュー
8
0
0