1
趣味 記事一覧
- 『ぼっち・ざ・ろっく』を観て、ギターはなんでヒーローなんだ?と考えた。
-
2023/03/2210,079ビュー
24
33
134
- ワインを飲んでいるんじゃない。情報を飲んでいるんだ。
-
2023/03/1518,908ビュー
152
327
344
- 王将戦が滅茶苦茶盛り上がっていたことと、負けている盤面を見続けることの大事さ
-
2023/01/3116,316ビュー
43
109
20
- 長男が友人たちと旅行をすることになり、計画段階からニッコニコで見守っていた件
-
2023/01/0435,347ビュー
163
3334
319
- 野球のなにがおもしろいのか。なぜ、おれは野球を見るのか。
-
2022/09/0214,463ビュー
32
53
151
- 高齢者に接していると、若い時にもっと楽しんでおいたほうがいい、と強く思います。
-
2021/11/3030,130ビュー
209
3
54
- 「ジーザス」とすぎやまこういち先生の音楽についての個人的な思い出
-
2021/10/157,286ビュー
36
11
13
- これからランニングをやってみようという人が、知っておいたら役に立ちそうな知識たち。
-
2021/09/2139,920ビュー
188
15
447
- なんでパチンコに人が群がるのかがわかって、いろいろと切なくなってしまった
-
2021/09/14190,839ビュー
2822
224
1023
- コロナ禍がくれたのかも知れない、親子関係のほんの少しのロスタイムについて
-
2021/08/176,516ビュー
73
1
5
- センスを身に付けるには知識だけじゃダメ。態度とアプローチが重要だ。
-
2021/08/1311,638ビュー
182
2
15
- 最新のテクノロジーが搭載された靴はいいぞ!値段も安いし。
-
2021/08/039,660ビュー
50
0
7
- おれはただビール片手に横浜スタジアムでオリンピックを観戦したかっただけなのに
-
2021/07/2910,945ビュー
75
0
29
- 「評価を気にせずモチベーションを保ち続けられる」ジャイアンの強靭なメンタルに憧れる。
-
2021/03/2311,997ビュー
221
65
42
- 大人になってもミニ四駆で遊び、ウルトラマンや戦隊モノを楽しめる人間になりたいと思っていた。
-
2021/03/1910,913ビュー
154
26
74
- 好きなことを仕事にするには、この原理原則を守るだけでいい。
-
2021/03/1819,927ビュー
490
66
34
- インフルエンサーに求められるのは、カリスマ性よりも利便性。
-
2020/12/159,083ビュー
84
63
13
- 頭の良さで人をぶん殴っていた、ある同僚の話
-
2020/12/07133,505ビュー
1510
677
930
- 殺伐としたSNSは過疎化し、楽しく緩いゲームコミュニティが世の主役になる。
-
2020/11/2019,203ビュー
94
72
219
- 昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。
-
2020/10/1235,991ビュー
2189
1132
59
- 「葬送のフリーレン」が体に染み入るようにじんわりほっこりと面白いので皆読んで欲しい
-
2020/08/2733,487ビュー
69
200
176
- 「子どもがゲームやアニメにハマっている」ことを嫌がる大人を見ると、とてももったいないなーと思ってしまう
-
2020/08/1229,896ビュー
290
3500
73
- 「昔話の登場人物を最強にする」のは鉄板コンテンツ。
-
2020/07/099,598ビュー
88
59
32
- 物凄いリソースを振られていて恐ろしく深いのにクリアする上では本当に一切手出し不要という、聖剣伝説LOMの武具作成システムについて全人類に語り継ぎたい
-
2020/06/2237,487ビュー
82
389
55
- ブレンダー(ミキサー)を使った料理で、人生が凄まじく捗る件。
-
2020/04/1026,097ビュー
249
51
48
- 「古き良き時代」を想う人の気持ちがわかった。
-
2020/03/1225,877ビュー
571
302
13
- 「好き」をここまでパワーに出来るのは強いなー、と思った話。
-
2020/03/0618,613ビュー
376
324
28
- ベトナムのホーチミンに行ってみたら、そこには「昭和」があった。
-
2020/01/2910,259ビュー
172
108
34
- クラウドファウンディングで1億円あつめたゲームシナリオライター「瀬戸口廉也さん」への偏愛について語る。
-
2020/01/1710,276ビュー
60
28
4
- 漫画「ワールドトリガー」の、敵が味方になる展開が、滅茶苦茶説得力があって熱いという話。
-
2019/12/19147,378ビュー
168
1160
537