組織で「イエスマン」が生まれるしくみについて。
 2021/02/15
12,955ビュー facebook 153 twitter 37 hatena 3
「朝サウナ」は人生を救ってくれるという話。
 2021/02/15
47,326ビュー facebook 612 twitter 120 hatena 38
たった5分の診療であれ「なんでも話せる」人を得ることは大きい
 2021/02/12
10,911ビュー facebook 90 twitter 61 hatena 80
『ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち』を読み、ゲーム依存について考えた。
 2021/02/10
9,994ビュー facebook 93 twitter 30 hatena 57
ソフトバンクGによる、最大4.2兆円のArm売却。この取引の思惑を推測してみる。
 2021/02/09
3,824ビュー facebook 25 twitter 8 hatena 1
努力できることは、才能なのだろうか。
 2021/02/09
30,220ビュー facebook 448 twitter 95 hatena 80
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。
 2021/02/08
855,350ビュー facebook 9141 twitter 2.3万 hatena 2954
ヤフーが「コンプレックスを煽る広告」を締め出そうとしている。
 2021/02/05
8,034ビュー facebook 70 twitter 27 hatena 6
カネのない人間が考えたかなり虚しいゲームについて
 2021/02/05
9,062ビュー facebook 23 twitter 5 hatena 25
約束を守らないメンバーにブチ切れて、引退を決意したオンラインゲームのチームリーダーの話。
 2021/02/04
21,903ビュー facebook 168 twitter 78 hatena 13
子供のとき「たった一つのフレーズしか憶えていない曲」を求めて、CD屋さんを回った話。
 2021/02/03
10,440ビュー facebook 461 twitter 177 hatena 13
コロナ禍における、有名企業の「資金繰り力」を考察してみる。
 2021/02/02
5,623ビュー facebook 44 twitter 8 hatena 2
ネットフリックスのような「ルールのない企業」は、どうやって社員の愚行を防いでいるのか。
 2021/02/02
86,324ビュー facebook 1062 twitter 393 hatena 799
民主主義的な議論・判断が機能するのは「余裕がある人たちの集団」だけなのかも
 2021/02/01
8,357ビュー facebook 123 twitter 33 hatena 7
タニタの働き方改革の主眼「社員のフリーランス化」の成否を考察する。
 2021/01/29
7,788ビュー facebook 94 twitter 28 hatena 6
「調べない人」には、教えようとすると、逆に余計なトラブルを招く。
 2021/01/28
27,508ビュー facebook 494 twitter 69 hatena 20
自分の「能力」より「やっていること」に自信を持てば、よりよいキャリアを築ける。
 2021/01/27
13,044ビュー facebook 154 twitter 31 hatena 22
桃鉄で身に着くのは、「負けてる状態に耐えるメンタル」かも知れない
 2021/01/27
28,935ビュー facebook 100 twitter 124 hatena 48
人間が生まれたら、最低限、死ぬまで衣食住が保証されなきゃ、おかしいんじゃないか。
 2021/01/26
9,418ビュー facebook 61 twitter 36 hatena 13
成功のチャンスは、平等に与えられているのか?
 2021/01/25
14,322ビュー facebook 176 twitter 34 hatena 22
夫婦で在宅勤務のはずが、気づいたらわたしが専業主婦化しているのだが。
 2021/01/22
13,700ビュー facebook 74 twitter 33 hatena 2
昼の列車で、サントリーの社員と一緒に酒を飲んで、元気をもらった話。
 2021/01/21
21,420ビュー facebook 322 twitter 45 hatena 12
気が付けば、私も「5行以上の長文が読めない状態」になっていた
 2021/01/20
80,715ビュー facebook 598 twitter 880 hatena 83
本が読めない看護師さんと、患者の気持ちがわからない医師の話。
 2021/01/19
16,304ビュー facebook 0 twitter 73 hatena 4
NTTは、4兆円もかけてまで、なぜドコモを完全子会社化するのか
 2021/01/18
20,158ビュー facebook 94 twitter 21 hatena 10
「風通しの良い会社」を目指したのに、なぜか「弱い人に仕事を押し付ける会社」になった。
 2021/01/18
33,611ビュー facebook 283 twitter 183 hatena 45
人間には「知りたくもないことは、知らないままでいる権利」がある。
 2021/01/15
13,712ビュー facebook 263 twitter 48 hatena 6
「効率化=手抜き」だと思う人たちと、なんとか共存するための方法を考えた。
 2021/01/14
15,752ビュー facebook 927 twitter 180 hatena 21
ひきこもると「カレンダーの消えた人生」になる。
 2021/01/13
10,499ビュー facebook 82 twitter 11 hatena 31
ナイキ・アシックスの事例から学ぶ、ビジネスに付帯する人権リスクについて。
 2021/01/12
12,110ビュー facebook 89 twitter 6 hatena 1