Books&Appsモチベーション 記事一覧
非モテが苦しいのは、生殖に成功した者だけが子孫を残してきたから
 2018/06/05
39,701ビュー facebook 196 twitter 459 hatena 30
「めんどくさい」「なるべくラクをしたい」は創造的な仕事をする人にとって、最大の障害
 2018/06/04
15,963ビュー facebook 303 twitter 56 hatena 18
「やりたくない」ことはやめてしまおう。必要なときがきたら、やる気が出てくるから。
 2018/06/02
7,325ビュー facebook 81 twitter 46 hatena 7
なぜ「論破」は無意味なのか。
 2018/06/01
19,743ビュー facebook 679 twitter 289 hatena 7
稼げない人は「費用の最小化」を優先し、稼げる人はとにかく「機会の最大化」を考える。
 2018/05/31
32,656ビュー facebook 2421 twitter 1029 hatena 62
解雇規制によって「企業が国民の生活を保障している」状況は、どう考えても異常。
 2018/05/30
22,690ビュー facebook 826 twitter 823 hatena 430
わかりやすい「原因」や「悪役」が登場する話を、なぜ信じてはいけないのか。
 2018/05/28
11,053ビュー facebook 331 twitter 85 hatena 13
みんな大人は「知らない」と言えない。だから、気を遣ってあげたい。
 2018/05/26
6,151ビュー facebook 143 twitter 87 hatena 3
現場では、客に敬語を使ってはならない……?
 2018/05/25
18,829ビュー facebook 750 twitter 278 hatena 28
失敗に「言い訳するな」って責めるのは、すごい残念だし、たぶん炎上予備軍。
 2018/05/24
18,663ビュー facebook 1002 twitter 374 hatena 57
モテないのは、マジで苦しい。
 2018/05/23
43,194ビュー facebook 306 twitter 3268 hatena 100
知らず知らず「自分が嫌悪していたサラリーマン像」に染まっているかもしれない、という恐怖について。
 2018/05/22
9,780ビュー facebook 273 twitter 47 hatena 3
コンサルティング会社で「干された」時の話。
 2018/05/21
41,226ビュー facebook 1080 twitter 272 hatena 52
子供にガリガリ勉強させるのは「かわいそう」なのか?
 2018/05/19
34,047ビュー facebook 250 twitter 78 hatena 6
弱い親のほうが、かえって子供のモチベーションを上げることが多い
 2018/05/18
10,462ビュー facebook 574 twitter 70 hatena 16
大企業に勤めるサラリーマンは「弱者」ではないが、多くは「脆弱(ぜいじゃく)」だ。
 2018/05/17
21,672ビュー facebook 766 twitter 199 hatena 73
日本企業の給料が低いのは、社員を解雇できないから。「雇用」より「人」を守れ。
 2018/05/16
47,636ビュー facebook 1669 twitter 920 hatena 71
「話せばわかる」だなんて、やっぱり嘘だった
 2018/05/15
19,898ビュー facebook 870 twitter 383 hatena 254
一見、理解されがたい仕事のスキルの所有者たちが、正当に評価され、報われますように
 2018/05/14
24,350ビュー facebook 603 twitter 554 hatena 494
村上春樹の物語が人気を集めるのは、ジブリと似ているから。
 2018/05/12
13,841ビュー facebook 163 twitter 41 hatena 8
「フランスのひきこもりはデートする」から見えてくること
 2018/05/11
25,312ビュー facebook 134 twitter 940 hatena 391
「バカだと思うかもしれないけど……」を受け止めてくれる医師と出会って、私も人に優しくありたいと思った。
 2018/05/10
5,572ビュー facebook 506 twitter 59 hatena 4
なんで公園には、いつのまにかBB弾が自然発生してるの?
 2018/05/09
34,960ビュー facebook 447 twitter 282 hatena 277
世にある「きつくて、つまんない仕事」は、もっと適当にやっていいと思う。
 2018/05/08
21,631ビュー facebook 698 twitter 181 hatena 23
人は自分の信念に反する事実を突きつけられると、過ちを認めるよりも、事実の解釈を変えてしまう。
 2018/05/07
45,766ビュー facebook 3664 twitter 663 hatena 362
「頭が良くなるワイン」を飲んだらワインマニアになった
 2018/05/03
3,481ビュー facebook 69 twitter 17 hatena 3
相手に判断してもらうか、自分から提案するか。このさじ加減がうまいのが「できる人」じゃないか。
 2018/05/02
9,811ビュー facebook 339 twitter 64 hatena 10
僕のメールボックスが大変なことになっている件。
 2018/05/01
31,239ビュー facebook 407 twitter 530 hatena 34
アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」が死ぬほど面白いという話【GW推薦図書】
 2018/04/30
96,162ビュー facebook 458 twitter 458 hatena 705
「もう我慢できません!」と突然言って、辞めていった同僚の話。
 2018/04/28
94,069ビュー facebook 573 twitter 149 hatena 12