自律 記事一覧
「世の中の理不尽の一部」になりたくない、という話。
 2020/01/16
14,314ビュー facebook 172 twitter 27 hatena 6
「部下の自主性」は、当てにならないし、当てにすべきでもない。
 2019/11/25
43,149ビュー facebook 1391 twitter 243 hatena 30
いつの間にか「好きなことをしていい」時代から、「好きなことをしないと豊かになれない」時代に変わった。
 2019/07/22
169,475ビュー facebook 1.2万 twitter 2229 hatena 132
いくら頑張っても幸福になれない理由は、幸福の本質が「なる」ではなく「見つける」だから。
 2019/06/05
124,160ビュー facebook 1.8万 twitter 2662 hatena 97
「とにかく新しいことを始めなきゃ」で消耗している人に読んでほしい話。
 2019/05/20
24,938ビュー facebook 812 twitter 124 hatena 38
誕生日プレゼントに、「ストロングゼロ」を1000本もらって気付いた三つの真実
 2019/04/26
48,291ビュー facebook 561 twitter 284 hatena 25
ついにテクノロジーが「頑張ったら報われる世界」を実現させた。
 2019/04/18
14,509ビュー facebook 248 twitter 124 hatena 47
成功するためには「人を疑うことはコスト」と知れ。
 2019/04/16
58,867ビュー facebook 1618 twitter 200 hatena 40
日本人は、直ちに全員、Apple watchをつけるべき。
 2019/04/09
83,593ビュー facebook 1418 twitter 279 hatena 76
今の時代は、数字に弱いと、かんたんに騙されてしまう。
 2019/02/22
17,767ビュー facebook 607 twitter 147 hatena 14
いますぐ行動を起こせば、結果にかかわらず、人生は必ず充実する。
 2019/02/15
134,295ビュー facebook 5938 twitter 771 hatena 91
サロンやセミナーの「養分」が求めているのは「癒し」ではないか
 2019/02/07
9,823ビュー facebook 144 twitter 63 hatena 40
みんな、もっと気軽に怒ったほうがいい。
 2019/02/04
18,254ビュー facebook 349 twitter 48 hatena 11
成長ってのは、いままで積み重ねてきたものをぶっ壊した結果、得られることもあるんじゃないかな。
 2019/01/12
9,619ビュー facebook 238 twitter 58 hatena 3
仕事ができない人ほど、企業の研修プログラムに対しての文句が多い、という経営者の話。
 2018/11/26
30,600ビュー facebook 653 twitter 66 hatena 19
「お役所対応」に苛ついてしまう人のための「わりとうまくいく交渉方法」
 2018/11/22
20,815ビュー facebook 424 twitter 45 hatena 18
人は、褒められるためなら、合理的な選択を棒に振ることも厭わない。
 2018/11/21
18,657ビュー facebook 847 twitter 255 hatena 46
習慣を設計できると、人生のクオリティが極めて向上する件。
 2018/11/20
49,133ビュー facebook 1229 twitter 440 hatena 78
キャリアにとって“消耗”となるものと、“蓄積”となるもの。そのちがいについて
 2018/11/08
23,000ビュー facebook 362 twitter 135 hatena 11
どうして、あらゆる会社にパワハラ上司が生まれるのか。
 2018/10/19
44,294ビュー facebook 1120 twitter 1034 hatena 38
実力があるからこそ「人と違うこと」が認めてもらえるのだ、という身も蓋もない現実について。
 2018/10/17
11,772ビュー facebook 164 twitter 29 hatena 2
正義の心で怒る人たちは、なぜ幸せになれないのか。
 2018/10/15
63,912ビュー facebook 3998 twitter 1593 hatena 142
「責任」を持って仕事をする、名もなき人々を、心から尊敬する
 2018/10/10
17,226ビュー facebook 1078 twitter 100 hatena 30
人を助けるべきときに、体が動かなかった。
 2018/10/05
13,413ビュー facebook 223 twitter 31 hatena 4
「今すぐやる」を可能にする考え方と技術について。
 2018/08/22
22,101ビュー facebook 665 twitter 219 hatena 41
「結果を出すより、頑張っているように見せる方が重要」という価値観の元では、人はダメになってしまう。
 2018/08/03
32,344ビュー facebook 2086 twitter 960 hatena 35
素直さの本質は「従順である」ではなく「無駄な反発をしない」こと。
 2018/07/26
40,554ビュー facebook 534 twitter 123 hatena 8
自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。
 2018/07/18
46,047ビュー facebook 1244 twitter 1175 hatena 802
「迷惑な被災地支援」と「結果だけでなく努力を評価すべき」の根っこは全く同じ
 2018/07/14
9,185ビュー facebook 839 twitter 159 hatena 31
「自分はこの仕事向いていない」と自覚している人のほうが、試行錯誤で良い仕事をすることも多い。
 2018/06/30
11,038ビュー facebook 510 twitter 51 hatena 9