それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。
 2022/11/09
34,285ビュー facebook 75 twitter 1.2万 hatena 644
りそな銀行がトラックを利用した移動型店舗を開始。いったいなぜ?
 2022/11/08
2,461ビュー facebook 23 twitter 5 hatena 0
子供の頃からの夢なんてものは、叶うべきじゃない
 2022/11/08
10,967ビュー facebook 462 twitter 79 hatena 5
実は事業承継において有効な手法、株式交換とは。
 2022/11/07
1,227ビュー facebook 0 twitter 7 hatena 0
友人の「プレゼント選び」に協力した時の話。
 2022/11/07
4,843ビュー facebook 46 twitter 39 hatena 1
わかりやすく話すためには「話しすぎない」というスキルが必要。
 2022/11/04
36,686ビュー facebook 394 twitter 664 hatena 694
同じ仕事をやるんなら、真面目にやらないと損じゃないか
 2022/11/03
14,550ビュー facebook 41 twitter 148 hatena 29
カネがないので、この冬はシェアリングエコノミーで我慢する予定。
 2022/11/02
7,034ビュー facebook 0 twitter 33 hatena 5
「社会人基礎力」を身に着け、成長の一歩を踏み出すには。
 2022/11/01
7,021ビュー facebook 22 twitter 55 hatena 2
良い人生のためには『やりたいこと』ではなく『やるべきこと』をやり続けること。
 2022/11/01
30,191ビュー facebook 316 twitter 49 hatena 44
システムメンテナンスのお知らせ(10/31)
 2022/10/30
1,207ビュー facebook 0 twitter 0 hatena 0
将棋観戦の面白さについて話す。
 2022/10/28
5,325ビュー facebook 13 twitter 30 hatena 25
さびれた地方に住む人々の心理的充足感を供給する「アニメやゲームのキャラ」と「日の丸」の話
 2022/10/27
17,512ビュー facebook 75 twitter 3268 hatena 189
自分磨きに全力投球しているオッサンを見かけても、「はい無駄」などと切り捨ててはいけない。
 2022/10/26
15,776ビュー facebook 85 twitter 34 hatena 1
モデル化して考えるとはどういうことか。それは物事の仕組みを単純化してつかむこと。
 2022/10/25
6,668ビュー facebook 80 twitter 77 hatena 0
頭の良い人は、議論に上手に負ける。
 2022/10/25
35,099ビュー facebook 1579 twitter 3993 hatena 26
事業譲渡契約書の書き方、および印紙税の注意点【チェックリスト付き】
 2022/10/24
583ビュー facebook 8 twitter 2 hatena 0
友人がスピリチュアルにハマって戻ってこない。
 2022/10/24
28,518ビュー facebook 272 twitter 1.4万 hatena 8
「休めるときに休もう」だと、休めない。
 2022/10/21
63,205ビュー facebook 451 twitter 9616 hatena 745
せっかく頭が良いのに「ギャンブル」なんて非合理な行いにハマる人の心境が、やっとわかった。
 2022/10/20
51,006ビュー facebook 146 twitter 354 hatena 45
おれたちは「ナッジ」を知らなくてはならない
 2022/10/19
9,673ビュー facebook 62 twitter 138 hatena 52
「意志を宣言するアップル」vs「性能説明をする日本メーカー」
 2022/10/18
8,271ビュー facebook 57 twitter 265 hatena 5
「コンテンツを共有する楽しさ」について改めて考えたこと、そして「ぐりとぐら」で第四の壁を越えた話
 2022/10/18
9,359ビュー facebook 69 twitter 596 hatena 15
ブラジリアン柔術における「ノブレス・オブリージュ」の精神
 2022/10/17
8,269ビュー facebook 84 twitter 174 hatena 2
課題は、指摘するものではなく、気づいてもらうもの。
 2022/10/14
25,470ビュー facebook 446 twitter 448 hatena 59
「自分らしく」はさっさと捨て、「得するキャラ」になりきるほうが、いろいろとラク
 2022/10/13
25,860ビュー facebook 725 twitter 2409 hatena 75
謙虚さは重要だよ、年齢や時代に関係なく。
 2022/10/12
13,884ビュー facebook 432 twitter 218 hatena 10
大手5行が外債で1.7兆円超の含み損。なぜ世界的な金利上昇で収益が圧迫されるのか?
 2022/10/11
2,982ビュー facebook 34 twitter 10 hatena 0
事業承継における、株式譲渡契約書(SPA)の作成時に押さえておくべきポイント。
 2022/10/11
606ビュー facebook 27 twitter 8 hatena 0
「50年後への種蒔き」の話。
 2022/10/11
11,176ビュー facebook 681 twitter 815 hatena 28