カテゴリー: 子育て世代向け > 人生
人生 記事一覧
田舎道をドライブすると開拓精神が満たされてスッキリする
 2020/07/13
7,347ビュー facebook 82 twitter 38 hatena 4
服選びと仕事選びは似ている。
 2020/07/08
13,033ビュー facebook 366 twitter 95 hatena 6
いくらカネを稼いでも、真の友人や配偶者を求める「我々の動物部分」は決して幸せになれない。
 2020/07/03
16,523ビュー facebook 264 twitter 64 hatena 37
生きづらいのは「資本主義」や「自由主義」のせいなのか。
 2020/06/26
23,752ビュー facebook 314 twitter 135 hatena 240
僕はなんで、高望みがやめられなかったのだろう。
 2020/06/25
14,186ビュー facebook 104 twitter 45 hatena 2
ダイエットより筋トレ、「堅実な政策」より「既得権への一撃」のほうが面白いよね。
 2020/06/12
10,791ビュー facebook 95 twitter 54 hatena 20
酒に溺れそうになって「リスクがとれず、チャンスを全く活かせない」のも、そう悪くないと気づいた。
 2020/05/29
12,372ビュー facebook 226 twitter 51 hatena 16
精神科の医師「アル中は治らないから診ないと決めたけど、君はインテリだから診てあげよう」の意味。
 2020/05/21
29,005ビュー facebook 354 twitter 293 hatena 86
市場の歪みで、結構楽しく「生活」できてしまう。
 2020/05/01
15,185ビュー facebook 148 twitter 43 hatena 4
負けをデカい燃料にして、逆転ホームランを打ってる人たちの話。
 2020/04/23
15,880ビュー facebook 164 twitter 103 hatena 5
「情報の遮断」や「現実逃避」で、不安や苛立ちから距離を置くのは処世のスキル。
 2020/04/08
10,969ビュー facebook 162 twitter 68 hatena 17
ひろゆきさんの『1%の努力』を読んで、「努力の価値」について考えた。
 2020/03/31
23,379ビュー facebook 180 twitter 52 hatena 5
こんな状況なので「心身の健康をとりもどす行為」をぼちぼち始めてみた。
 2020/03/30
16,135ビュー facebook 338 twitter 64 hatena 18
身の回りに「可能性があふれている」から感じる、新しいタイプの生きづらさについて。
 2020/03/13
17,392ビュー facebook 393 twitter 81 hatena 14
凡人が成功したいなら、命を張るしかないのか……。
 2020/03/09
20,099ビュー facebook 391 twitter 87 hatena 14
「手芸はよくて、ゲームはダメな理由」を、ちゃんと説明できる人はいるんだろうか。
 2020/02/21
23,613ビュー facebook 297 twitter 118 hatena 29
昭和な人々が「産廃」となってしまった件。
 2020/02/20
25,322ビュー facebook 590 twitter 103 hatena 19
「距離感が近すぎる付き合い」は、見たくないものまで見える。
 2020/02/17
16,181ビュー facebook 315 twitter 71 hatena 33
金持ちしか「自由」になれない、資本主義。
 2020/02/06
33,916ビュー facebook 238 twitter 106 hatena 436
ベトナムのホーチミンに行ってみたら、そこには「昭和」があった。
 2020/01/29
10,346ビュー facebook 172 twitter 108 hatena 34
全身麻酔は、死を疑似体験できる。
 2020/01/28
99,101ビュー facebook 520 twitter 522 hatena 9
持たざる者でも、熱い戦いはできる。
 2020/01/23
14,087ビュー facebook 330 twitter 279 hatena 9
ギャルゲーで廃人寸前まで行った、同じクラスのサワダくんのはなし。
 2020/01/15
25,870ビュー facebook 206 twitter 499 hatena 49
個人の幸福は「お金」ではなく「不快なやつは全員ブロック」で実現される。
 2020/01/06
64,429ビュー facebook 3029 twitter 613 hatena 98
人の社会性は、SFに出てくる「バリア」と同じで、形も耐久性も様々。
 2019/12/24
15,243ビュー facebook 273 twitter 121 hatena 32
「中学受験が向いている子」とはどんな子か。
 2019/12/23
60,782ビュー facebook 440 twitter 87 hatena 27
望まない出来事の予防のための「対策」、起きてしまったときの「対処」は、両方が必要。
 2019/12/18
7,773ビュー facebook 169 twitter 41 hatena 7
「やっぱり私達はお互いにわかりあえない」ことがわかった。
 2019/12/16
20,000ビュー facebook 278 twitter 61 hatena 14
旧友と、伝説のクソゲー「ダウボーイ」のクリアを目指したとき、確かに僕は、そこに人生の真理を見た。
 2019/12/13
37,251ビュー facebook 229 twitter 299 hatena 254
「ひょっとしたらあの時、インドで死んでいたかもしれない」と、丸山ゴンザレスさんの本を読んでゾッとした。
 2019/12/06
9,117ビュー facebook 116 twitter 32 hatena 1