コミュニケーション 記事一覧
人を助けるべきときに、体が動かなかった。
 2018/10/05
13,299ビュー facebook 223 twitter 31 hatena 4
信用できる人と繋がれば繋がるほど、人生は圧倒的に効率的になっていく
 2018/10/04
27,625ビュー facebook 2366 twitter 1219 hatena 69
あなたの「いいね」、そのままでも本当に大丈夫?
 2018/09/26
5,902ビュー facebook 102 twitter 59 hatena 36
私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。
 2018/09/21
445,692ビュー facebook 6899 twitter 6383 hatena 1896
広報業務を「(マス)メディアへの記事掲載をねらう仕事」という担当者が結構多くて、ちょっとびっくりした話。
 2018/08/27
5,839ビュー facebook 168 twitter 59 hatena 5
システム技術者が「ちょっと変えるだけでしょ?」という、ユーザーからの注文に辟易する理由。
 2018/08/21
31,225ビュー facebook 1067 twitter 851 hatena 450
日本人のイメージする「個人主義」と海外の「個人主義」は、明らかに違う気がする。
 2018/08/18
65,388ビュー facebook 3122 twitter 1056 hatena 66
発言すれば必ずアンチが生まれる。だからネットでは「何を書かないか」が重要なのだ。
 2018/08/08
9,012ビュー facebook 328 twitter 393 hatena 15
多すぎる情報は消耗の始まり。情報を絞れば、アウトプットの質も上がる。
 2018/08/06
9,113ビュー facebook 234 twitter 62 hatena 3
桂歌丸に学ぶ「理不尽な言いつけ」の返し方。
 2018/08/01
23,578ビュー facebook 1931 twitter 263 hatena 35
部下に仕事をきっちり遂行させる上司は、精神論ではなく、方法論に時間を使う。
 2018/07/30
25,849ビュー facebook 961 twitter 450 hatena 30
「無敵の人」には、インターネット福祉が必要だ。
 2018/07/27
11,126ビュー facebook 216 twitter 83 hatena 10
素直さの本質は「従順である」ではなく「無駄な反発をしない」こと。
 2018/07/26
39,916ビュー facebook 534 twitter 123 hatena 8
説得力のある文章に必要な条件とは何か。
 2018/07/25
25,471ビュー facebook 559 twitter 303 hatena 383
被災地支援には専門家以外は必要ない。下手に動かず税金を収め、義援金を送るのが最適解。
 2018/07/23
4,444ビュー facebook 184 twitter 57 hatena 2
自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。
 2018/07/18
45,935ビュー facebook 1244 twitter 1175 hatena 803
義理人情か合理性か。どちらを重視する側に立つか。
 2018/07/09
24,591ビュー facebook 551 twitter 55 hatena 16
組織の中の「暗黙の諒解」は、ネットによって非常識だと断罪されるようになった。
 2018/07/07
6,831ビュー facebook 121 twitter 30 hatena 17
「優しい会社」と「厳しい会社」のどちらに行くべきか。
 2018/07/02
28,920ビュー facebook 567 twitter 85 hatena 25
「報告できない人」の心理状態について詳しく述べる。
 2018/06/22
40,717ビュー facebook 600 twitter 157 hatena 52
ライフハックとは「目を良くしようと努力せず、すぐメガネをつかえ」ということである
 2018/06/20
12,640ビュー facebook 347 twitter 247 hatena 69
東京が好きだ。たくさんの「隠れ場所」があるから。
 2018/06/14
13,414ビュー facebook 253 twitter 401 hatena 56
非モテが苦しいのは、生殖に成功した者だけが子孫を残してきたから
 2018/06/05
39,779ビュー facebook 203 twitter 459 hatena 30
なぜ「論破」は無意味なのか。
 2018/06/01
19,755ビュー facebook 679 twitter 289 hatena 7
みんな大人は「知らない」と言えない。だから、気を遣ってあげたい。
 2018/05/26
6,159ビュー facebook 143 twitter 87 hatena 3
現場では、客に敬語を使ってはならない……?
 2018/05/25
18,833ビュー facebook 750 twitter 278 hatena 28
失敗に「言い訳するな」って責めるのは、すごい残念だし、たぶん炎上予備軍。
 2018/05/24
18,680ビュー facebook 1002 twitter 374 hatena 57
コンサルティング会社で「干された」時の話。
 2018/05/21
41,301ビュー facebook 1080 twitter 272 hatena 52
「話せばわかる」だなんて、やっぱり嘘だった
 2018/05/15
19,917ビュー facebook 870 twitter 383 hatena 254
「バカだと思うかもしれないけど……」を受け止めてくれる医師と出会って、私も人に優しくありたいと思った。
 2018/05/10
5,585ビュー facebook 506 twitter 59 hatena 4