カテゴリー:子育て世代向け
子育て世代向け 記事一覧
医者の僕でも、コロナウイルスをナメていたが、間違っていた。
 2020/03/18
976,419ビュー facebook 4.5万 twitter 2.1万 hatena 387
身の回りに「可能性があふれている」から感じる、新しいタイプの生きづらさについて。
 2020/03/13
17,349ビュー facebook 393 twitter 81 hatena 14
凡人が成功したいなら、命を張るしかないのか……。
 2020/03/09
20,061ビュー facebook 391 twitter 87 hatena 14
「好き」をここまでパワーに出来るのは強いなー、と思った話。
 2020/03/06
18,624ビュー facebook 376 twitter 324 hatena 28
最強のデブ飯「ラーメン」のために、家で筋トレしようと試行錯誤した結果。
 2020/02/25
16,287ビュー facebook 125 twitter 45 hatena 13
「手芸はよくて、ゲームはダメな理由」を、ちゃんと説明できる人はいるんだろうか。
 2020/02/21
23,436ビュー facebook 297 twitter 118 hatena 29
昭和な人々が「産廃」となってしまった件。
 2020/02/20
25,256ビュー facebook 590 twitter 103 hatena 19
「距離感が近すぎる付き合い」は、見たくないものまで見える。
 2020/02/17
16,131ビュー facebook 315 twitter 71 hatena 33
金持ちしか「自由」になれない、資本主義。
 2020/02/06
33,849ビュー facebook 238 twitter 106 hatena 436
「中国と聞くだけで否定したくなっちゃう病」の人を見るのがつらい。
 2020/02/04
8,713ビュー facebook 390 twitter 56 hatena 3
ベトナムのホーチミンに行ってみたら、そこには「昭和」があった。
 2020/01/29
10,275ビュー facebook 172 twitter 108 hatena 34
全身麻酔は、死を疑似体験できる。
 2020/01/28
98,524ビュー facebook 520 twitter 522 hatena 9
子供と「うまくタスク処理出来れば自由時間が増える」と話したときのこと。
 2020/01/27
14,453ビュー facebook 184 twitter 55 hatena 33
持たざる者でも、熱い戦いはできる。
 2020/01/23
14,053ビュー facebook 330 twitter 279 hatena 9
ギャルゲーで廃人寸前まで行った、同じクラスのサワダくんのはなし。
 2020/01/15
25,811ビュー facebook 206 twitter 499 hatena 49
学力も体力もカネで買う時代
 2020/01/14
56,516ビュー facebook 2477 twitter 306 hatena 527
個人の幸福は「お金」ではなく「不快なやつは全員ブロック」で実現される。
 2020/01/06
64,172ビュー facebook 3029 twitter 613 hatena 98
家族が皆、笑顔で過ごせることは当たり前ではなく、実現には努力が要求される。
 2020/01/01
15,857ビュー facebook 496 twitter 45 hatena 1
人の社会性は、SFに出てくる「バリア」と同じで、形も耐久性も様々。
 2019/12/24
15,203ビュー facebook 273 twitter 121 hatena 32
「中学受験が向いている子」とはどんな子か。
 2019/12/23
60,621ビュー facebook 440 twitter 87 hatena 27
書籍『AI vs.教科書が読めない子どもたち』が示す、「読解力が低い人」は「認知できる世界の解像度が低い」という事実。
 2019/12/20
38,682ビュー facebook 817 twitter 1004 hatena 371
望まない出来事の予防のための「対策」、起きてしまったときの「対処」は、両方が必要。
 2019/12/18
7,748ビュー facebook 169 twitter 41 hatena 7
「やっぱり私達はお互いにわかりあえない」ことがわかった。
 2019/12/16
19,904ビュー facebook 278 twitter 61 hatena 14
旧友と、伝説のクソゲー「ダウボーイ」のクリアを目指したとき、確かに僕は、そこに人生の真理を見た。
 2019/12/13
37,139ビュー facebook 229 twitter 299 hatena 254
「習慣」や「思想」が、その人の容貌、姿、健康状態を形成する。
 2019/12/11
27,630ビュー facebook 585 twitter 109 hatena 48
「ひょっとしたらあの時、インドで死んでいたかもしれない」と、丸山ゴンザレスさんの本を読んでゾッとした。
 2019/12/06
9,064ビュー facebook 116 twitter 32 hatena 1
世の中に「仲良くしなくていいよ」と教えてくれる場所が無かったな、と思った。
 2019/11/28
39,629ビュー facebook 1352 twitter 207 hatena 283
コストをケチると、中年男性はたちまち「キモく」なってしまう
 2019/11/22
31,982ビュー facebook 510 twitter 119 hatena 61
システムの穴を「運用でカバーする」っていう思考法やめようよ、と強く強く思った話。
 2019/11/18
29,225ビュー facebook 2220 twitter 362 hatena 40
暴力がなくなったはずなのに、いじめが増えているのはなぜか。
 2019/11/11
12,799ビュー facebook 162 twitter 56 hatena 31