「いじめの萌芽」をなんとかしようと思った話。
 2018/06/15
7,362ビュー facebook 235 twitter 100 hatena 23
東京が好きだ。たくさんの「隠れ場所」があるから。
 2018/06/14
13,312ビュー facebook 253 twitter 401 hatena 56
楽しそうに生きているだけで、エライ!
 2018/06/13
13,140ビュー facebook 459 twitter 99 hatena 14
勝ちたければ自己否定と変化対応。それは企業も個人も同じですよね。
 2018/06/12
7,044ビュー facebook 237 twitter 48 hatena 7
「手抜き工事」は何故起きるかと言えば、たぶん職場崩壊なんだと思う。
 2018/06/11
18,711ビュー facebook 512 twitter 167 hatena 17
日本は本当に中国に完敗したのか。平均年齢が30代の街「深セン」を見てきた話。
 2018/06/09
23,769ビュー facebook 1837 twitter 280 hatena 23
名声をあきらめ、自らを客観視できなくなり、私は無事、中年となった。
 2018/06/08
27,589ビュー facebook 578 twitter 474 hatena 274
伝えたいことを、きちんと伝えることができる機会は、そう多くはない。
 2018/06/07
6,539ビュー facebook 250 twitter 60 hatena 6
人生の極意は「読解力」と「好きなことしかやらない」の2つだ。
 2018/06/06
32,177ビュー facebook 982 twitter 314 hatena 38
非モテが苦しいのは、生殖に成功した者だけが子孫を残してきたから
 2018/06/05
39,355ビュー facebook 196 twitter 459 hatena 30
「めんどくさい」「なるべくラクをしたい」は創造的な仕事をする人にとって、最大の障害
 2018/06/04
15,863ビュー facebook 303 twitter 56 hatena 18
「やりたくない」ことはやめてしまおう。必要なときがきたら、やる気が出てくるから。
 2018/06/02
7,308ビュー facebook 81 twitter 46 hatena 7
なぜ「論破」は無意味なのか。
 2018/06/01
19,679ビュー facebook 679 twitter 289 hatena 7
稼げない人は「費用の最小化」を優先し、稼げる人はとにかく「機会の最大化」を考える。
 2018/05/31
32,608ビュー facebook 2421 twitter 1029 hatena 62
解雇規制によって「企業が国民の生活を保障している」状況は、どう考えても異常。
 2018/05/30
22,644ビュー facebook 826 twitter 823 hatena 430
わかりやすい「原因」や「悪役」が登場する話を、なぜ信じてはいけないのか。
 2018/05/28
11,000ビュー facebook 331 twitter 85 hatena 12
みんな大人は「知らない」と言えない。だから、気を遣ってあげたい。
 2018/05/26
6,094ビュー facebook 143 twitter 87 hatena 3
現場では、客に敬語を使ってはならない……?
 2018/05/25
18,802ビュー facebook 750 twitter 278 hatena 28
失敗に「言い訳するな」って責めるのは、すごい残念だし、たぶん炎上予備軍。
 2018/05/24
18,587ビュー facebook 1002 twitter 374 hatena 57
モテないのは、マジで苦しい。
 2018/05/23
43,028ビュー facebook 306 twitter 3268 hatena 100
知らず知らず「自分が嫌悪していたサラリーマン像」に染まっているかもしれない、という恐怖について。
 2018/05/22
9,682ビュー facebook 273 twitter 47 hatena 3
コンサルティング会社で「干された」時の話。
 2018/05/21
40,949ビュー facebook 1080 twitter 272 hatena 52
子供にガリガリ勉強させるのは「かわいそう」なのか?
 2018/05/19
33,980ビュー facebook 250 twitter 78 hatena 6
弱い親のほうが、かえって子供のモチベーションを上げることが多い
 2018/05/18
10,349ビュー facebook 574 twitter 70 hatena 16
大企業に勤めるサラリーマンは「弱者」ではないが、多くは「脆弱(ぜいじゃく)」だ。
 2018/05/17
21,510ビュー facebook 766 twitter 199 hatena 73
日本企業の給料が低いのは、社員を解雇できないから。「雇用」より「人」を守れ。
 2018/05/16
47,567ビュー facebook 1669 twitter 920 hatena 71
「話せばわかる」だなんて、やっぱり嘘だった
 2018/05/15
19,845ビュー facebook 870 twitter 383 hatena 254
「スゴい」を言語化することの難しさについて
 2018/05/14
8,215ビュー facebook 224 twitter 67 hatena 8
一見、理解されがたい仕事のスキルの所有者たちが、正当に評価され、報われますように
 2018/05/14
24,310ビュー facebook 603 twitter 554 hatena 494
村上春樹の物語が人気を集めるのは、ジブリと似ているから。
 2018/05/12
13,794ビュー facebook 163 twitter 41 hatena 8