1
- 子どもと公園に行った際、おばあちゃんに警戒されていたけど全く気付かなかった件
-
2022/02/2828,919ビュー
80
6
261
- 暴力によって成立してる世界であっても、自虐の刃を突きつけろ
-
2022/02/256,291ビュー
48
0
24
- 田舎からはるか遠き「食文化のセンス」
-
2022/02/2221,986ビュー
332
1683
285
- クリエイティブとは躁鬱の波乗りピカチュウである
-
2022/02/1822,183ビュー
219
0
292
- 独身中年のおれは社会の「不審者」であることを甘受する
-
2022/02/1513,441ビュー
107
1
50
- ヒトはダラダラする事で、心を元の状態にリセットしている。
-
2022/02/1057,476ビュー
2551
4
24
- 占いもなにも信じない知人が「整体」の効果だけは力説していて、ちょっと驚いた。
-
2022/02/0323,200ビュー
77
1
358
- 傷口に人生を奪われるな
-
2022/02/0112,470ビュー
187
0
11
- 「これ好き!」を活かした英語の勉強法が、長男にブッ刺さった話。
-
2022/01/2726,579ビュー
107
2
269
- 才能のない精神障害者にはロールモデルが存在しない
-
2022/01/2621,309ビュー
91
13
52
- 中国で今、奇妙な日本語熱が巻き起こっている
-
2022/01/2415,335ビュー
88
0
7
- つべこべ言わずに毎日8時間寝よう。けど不眠は美しい
-
2022/01/2119,376ビュー
210
1
43
- 人の金で生かされている「赤字人間」に生きる価値はあるのか
-
2022/01/1828,931ビュー
109
4
372
- 個人主義社会の少子化対策は、母親が儲かるようにすべきだが、できないので日本の衰退待ったなし
-
2022/01/1720,815ビュー
438
2
344
- そういえば今の職場って、まさに鬼殺隊じゃん……
-
2022/01/1211,803ビュー
49
0
4
- 比較されて、負けてしまった人間に救いはあるのか
-
2022/01/0726,255ビュー
170
0
397
- 50歳になってようやく気付いた、人生で重要なことと、後悔したこと。
-
2022/01/06335,256ビュー
1548
250
1215
- 発達障害には”嫁”が必要だ
-
2021/12/2459,391ビュー
403
35
694
- 知る機会がなければ、常識なんて身につけようがない。
-
2021/12/2210,960ビュー
339
2
12
- いつも他人のせいにしていると、自由を失う。
-
2021/12/1618,416ビュー
330
33
25
- 老いによる限界は避けられないけれど、全力疾走する中年として今を生きたい。
-
2021/12/1410,167ビュー
611
1
50
- SNSの誹謗中傷に負けないメンタルを作る方法。
-
2021/12/073,898ビュー
86
0
0
- 高齢者に接していると、若い時にもっと楽しんでおいたほうがいい、と強く思います。
-
2021/11/3030,559ビュー
209
3
54
- なぜタトゥーを彫るのか。それは、タトゥーで救われる人生があるから。
-
2021/11/2981,287ビュー
39
2
0
- おれが抑うつ状態になったときのことを書き留めておきたい。
-
2021/11/2635,265ビュー
129
12
403
- たった5分あれば、誰でも渋沢栄一の偉大さがわかる。
-
2021/11/175,569ビュー
63
1
1
- 数学ができなかった人間の残り滓が「文系」と呼ばれるのではないか。
-
2021/11/1648,195ビュー
229
5
400
- 中国では、物乞いにすら「努力」が求められる。
-
2021/11/158,731ビュー
147
10
9
- ホワイトな職場や学校、そして安全な世の中にはびこる、危険な人間関係の話。
-
2021/11/1218,636ビュー
4
0
16
- 大人が保守化していくのは、死の恐怖から逃れる為だった
-
2021/11/1113,765ビュー
231
6
18