会議は、最初に案を出す人が、一番エラい。
 2017/04/15
12,393ビュー facebook 584 twitter 2 hatena 4
世の中は誰が何をやろうと無関心。それでも「情熱が世界を彩る」と信じて動く。
 2017/04/14
6,496ビュー facebook 336 twitter 0 hatena 3
週刊誌のたったひとつの記事で「洗脳」から覚める人は、また別のところで洗脳されかねない
 2017/04/14
10,694ビュー facebook 385 twitter 13 hatena 29
炎上案件を見て「金銭や方法論よりも、人間関係が仕事の質を左右する」と知った話。
 2017/04/14
9,842ビュー facebook 332 twitter 3 hatena 10
浅田真央さんが、「苦しいときに頼れるリーダー」とは何かを教えてくれた。
 2017/04/13
10,900ビュー facebook 599 twitter 1 hatena 23
残業を規制すると「できる人」と「できない人」の格差がますます広がる。
 2017/04/12
57,465ビュー facebook 1712 twitter 19 hatena 401
「やればできる」はウソ。勝負からの撤退を決意する事の大切さについて。
 2017/04/11
55,827ビュー facebook 1938 twitter 65 hatena 52
人の話をよく聞くだけで、人生は好転する、という話。
 2017/04/10
31,922ビュー facebook 1325 twitter 30 hatena 51
「事実」と「解釈」を明確に区別しない会議は、恐ろしく効率が悪い、という話。
 2017/04/07
34,656ビュー facebook 2004 twitter 5 hatena 76
やっかいなモチベーション源、「不安」。
 2017/04/07
10,859ビュー facebook 240 twitter 4 hatena 45
できない部下でも、軽蔑はしないでほしい。
 2017/04/06
19,483ビュー facebook 734 twitter 6 hatena 9
会社の飲み会が苦手なひとのためのマニュアル。
 2017/04/05
16,166ビュー facebook 251 twitter 2 hatena 11
子供は「役割」や「仕事」が大好き、という話。
 2017/04/05
13,623ビュー facebook 406 twitter 2 hatena 213
結構な割合で、残業を好む人はそれをある種の「副業」だと思っている。
 2017/04/04
13,788ビュー facebook 314 twitter 10 hatena 21
なぜ世界中でコワーキングスペース事業が盛り上がっているのか。
 2017/04/03
10,845ビュー facebook 673 twitter 1 hatena 12
新任の管理職に知っておいてほしいこと。
 2017/04/03
56,950ビュー facebook 1819 twitter 23 hatena 375
会話が面白いのは「同じ知識レベル」の人同士
 2017/04/01
20,558ビュー facebook 363 twitter 2 hatena 7
映画で「殺人は違法です。演じている役者たちは実際には死んでいません」と断るべきなのか?
 2017/03/31
45,075ビュー facebook 2021 twitter 12 hatena 387
地方創生のビジコンでビジネスの本質を学んだ
 2017/03/30
5,975ビュー facebook 306 twitter 0 hatena 6
静かに「新卒一括採用」が崩れつつある。
 2017/03/30
10,154ビュー facebook 654 twitter 0 hatena 45
「160万個以上売れたヘルメット」の特許を持つ会社の話。
 2017/03/29
14,778ビュー facebook 679 twitter 3 hatena 5
アルバイトを通じて学んだ「人へ優しくすること」と「絶対に就きたくないと思った仕事」のこと。
 2017/03/29
41,069ビュー facebook 621 twitter 8 hatena 54
アフリカの村で70万円盗まれたら、いつの間にかあたり一帯がバブルにわいていた。
 2017/03/28
462,835ビュー facebook 8609 twitter 1806 hatena 1421
知識やアドバイスは、すぐには役に立たない。けど、経験を通じて思い出すことで「身になる」。
 2017/03/28
6,520ビュー facebook 341 twitter 8 hatena 7
「最高」を目指す人は、働き方が全くちがう。
 2017/03/28
27,226ビュー facebook 1156 twitter 35 hatena 52
超高速で動作する「テレビ用のLSI(大規模集積回路)」用のプログラムをつくる。
 2017/03/27
2,829ビュー facebook 39 twitter 0 hatena 4
なぜ「出世はコスパが悪い」と思われてしまうのか。
 2017/03/27
19,310ビュー facebook 874 twitter 4 hatena 43
学生から「なぜこの仕事を続けてこれたのですか?」と聞かれたら、なんと答えますか。
 2017/03/25
13,316ビュー facebook 305 twitter 0 hatena 9
モチベーションは成功体験によって、テクニックは失敗体験によって育つ。
 2017/03/24
19,637ビュー facebook 978 twitter 61 hatena 308
会社を辞めるときの「作法」について考えてみる。
 2017/03/23
28,759ビュー facebook 555 twitter 3 hatena 121