(私がAirbnbをはじめた理由。|Airbnb新規登録 / ホストはじめたい人向けレクチャー / 出張コンサル)
Vol.147から続き
Airbnbをやっていてとても良かったなと思えることの一つに普段ならほぼ出会うはずのないような人に出会えることです。
海外からひっきりなしに外国人が来るわけですから。
っていうのは、想像通りなのですが、全く想像してなかったのはAirbnbゲストだけでなく、Airbnbホストをやっている人たちと出会えることです。
Airbnbホストになるとほぼ毎月MeetUpと言っていわゆるオフ会のような形のイベント案内が来ます。
https://www.airbnb.jp/meetups/ysecqk5bx-airbnb-japan
そのようなイベントの場でいろいろな人と知り合いになっていってその輪が広がっていくのです。Airbnbという共通の話題があるので、年齢とか職業とかに関係なく話しもしやすいし、やっぱりホストやっている人たちって「人慣れ」してるんで、すぐ仲良くなっちゃうんですよね。
このAirbnb日記一番のイケてるホストこと春子さんも、そこではじめて知り合ったのです。
Airbnb日記 vol.91 〜Airbnbの花見に参加しました + エコバッグ販売告知 + Airbnb社員の言葉〜
仲良くなった理由
春子さん「あんた英語できるの?」
私「いいえ、全然できないっす」。
春子さん「あんた仲間や」
人生は何が功を奏すかわからないのであります。
春子さんとはその後とても仲良くなって今では、自宅でパーティーを開いてあげる関係w
そしてつい先日またやりました。春子邸ランチパーティー。今まで春子邸イベントがきっかけでホストをはじめた人とランチパーティーしました。
春子さんが一番やりたいことはAirbnbを通して世界中の人を家に呼ぶことだけでなく、Airbnbをきっかけにそのホストを家にたくさん集めてランチパーティーやることなのです。
ハルコはリア充生活がやりたいんです!!!!!
そんな76歳の永遠のお姉さまなのです。
この日、私がこっそり聞いた春子さんのつぶやき→「今日もたいそう食べ物集まったなあ。料理せんでもええから楽やなあ」。(いちおう自家製の大学芋を皆に振舞っていたことはお伝えしておきます。)
前回(3月8日開催)に大変ご好評をいただいたウェビナーを、皆さまの声にお応えして再び開催いたします。 今回は、最新の生成AIの活用方法や最新知見を中心に、ティネクト主催でお届けします。 ぜひご参加いただき、実務に役立つ情報をお持ち帰りください。

ティネクトだからこんなことが話せる!4つのポイント
・SEOの「検索順位至上主義」を否定し、AI時代の検索戦略をご提案
・「先読みSEO」」で未来の検索ニーズに先回りし、圧倒的トラフィックを獲得した実例
・SEOを「ブランド × コンバージョン」の両立として設計し、ビジネス成果へ直結する方法
・SEO無料診断のご提供
<2025年4月10日実施予定>
AI時代のSEO最前線:企業が知るべき戦略とは?コンテンツの専門家が徹底解説
SEOはもはや「検索エンジン対策」ではなく「AI対策」へと変化しつつある【内容】
1. AI検索時代のSEOとは?
2. SEOの未来を予測し、先回りする「トレンド予測型SEO」の重要性
3. コンバージョンまで設計するSEO
4. まとめ & Q&A
日時:
2025/4/10(木) 16:00-17:30
参加費:無料
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。
お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください
(2025/3/27更新)
著者Facebookアカウント(友達申請歓迎です!)https://www.facebook.com/kazumasa.narahara
Tokyo Design Weekに出展したベルタスタジオ洗える紙のバッグ販売中です http://www.belltastudio.com/jp/shop.html
Airbnb日記|ブログ|ホスティング物件元麻布 & 九州|Airbnb新規登録 / ホストはじめたい人向けレクチャー / 出張コンサル)
いままでのAirbnb日記シリーズ
まずは人の家に泊ってみた / 香港人が家にくる / フランス人が隣にいる / 香港の女の人 / 台湾人4名女子 / カナダからジョンとその友人たち / イギリスのエンジニア / イギリスのエンジニアからのタイ人〜 / タイ人の2人姉妹 / Airbnbパーティ@渋谷ヒカリエ / テキサスから3人男組 / オレの実家(ど田舎)にドイツ人きたわ / オレんちにも(東京)ドイツ人きたわ / いまスペイン人がいます / タイからの3人は短期留学生だった / 上海より女3男1の旅 / コスプレ女と腐女子 from マレーシア / タイの大学生 from NY / フランスからの留学生 / 自由な男2人 from オーストラリア / タイのガチマンガ家が来た(証拠あり) / たまにはゲストになる 基地に泊まった / 夏の夜の夢(天女をみた) / 日本人ベテランホストの女の人 / マレーシアからの刺客 / タイから女子3人組 / もしAppleマニアの実家(ど田舎)にApple社員が来たら / タイからデザイナー来た / 日本人が泊まりに来ました(3人目) / またタイから3人女子きました / もし香港人がヨルタモリをみたら / バカドリルで有名なあの出版社から… / カナダから大学生のオタクが1人でくると / 帰ってきたら外人がふとんで寝ていた / Airbnbで知り合ったデザイナーとPC用クラッチバッグつくりました / 黒田バズーカに勝手に打たれていた / 女子来る→Airbnb創業者に会う→女子来る / 女子が焼き鳥とビールを持って現れた / 韓国から女子がひとりで来る / 韓国の超美女と超漢がやって来る / フランス人のアーティストが来ています / オールドキッズ! フロムアメリカ / Airbnbの花見に参加しました + エコバッグ販売告知 + Airbnb社員の言葉 / 台湾から来た理研の研究者 / Airbnbの英語勉強会に参加しました / ついにTimeTicketが売れた!withシンガポール男子大学生 / ゲストが求めているもの。シンガポール男子大学生 / 日本人の日本人による日本人のためのAirbnb / タイ人姉妹@トーキョーベタスポット / GWにタイ女子4人と一緒に住む / タイ女子4人からのインドネシア男4人からの / マレーシアからご年配夫婦3組6人が来ているのだが / Airbnb主催のワークショップに参加しました / ジャカルタから男女4人が突然来た / Airbnbホストをはじめてちょうど1年経ちました / 成増のラストゲスト / 成増のラストゲストから麻布のファーストゲスト / ホストを(まだ)はじめてない理由とは Airbnb Meet Up@恵比寿 / 第2回Makuakeクラウドファンディング製品を発送しました / 元麻布へ2組目のゲストは / ルーマニアからファッションデザイナー来た / シカゴとニューヨークからのゲスト / オレの親父の自立 ゲスト from マルセイユ / ロンドンからのフォトグラファーの卵(孵化寸前) / 上海からの親子 / NYの女子大生から学んだ同居とルームメイトの違い / 10年前の教え子が泊まりに来た。その教え子に教えてもらったこと / 夜中にはほとんど帰ってこないパリから来た男たち / 恐怖!ダブルブッキング / Airbnbで一番稼がせてくれるゲストとは? / 恐怖!ダブルブッキング→でも仲良くなる→さらに仲良くなる→リピーターになる / 香港ガールが見た東京 / 香港ガールからの広州人カップルからのリトアニア人カップル / リトアニア人が来るということが何を意味しているか / イタリア人と3ヶ月同居しますが何か? / タイのデザイナーが実家に泊まる / タイのデザイナーがTokyo Design Weekに出展します / 第4回ハルコ邸ランチパーティー実施しました / Airbnbを信じる人の周辺に起こる出来事 / 私が長期滞在ゲストを受け入れる2つの理由 / 世界がオープンになっているからこそ / 一軒家3部屋に3ゲスト来ると自分の居場所は? / 九州の実家で何が?11月3連休に20倍のPV数 / 「自分家の空きスペースを登録すると旅人が泊まりに来る」は本当か / 私がもしAirbnbをやってなかったら / Airbnbホストへ新聞記者が取材に来たら何を話すか?